【モンスト】迷ったらアリスを連れてけ感は「異常!」なほどの使いやすさ!【評価・強さ】

記事の目次
砲撃型に勝るとも劣らない友情コンボの威力
アリス神化の友情コンボは超強貫通ホーミング8にサブで貫通ホーミング8となり、あわせたダメージ量が13万を越える高火力となります。サブを合わせた総威力は砲撃型のウォッカやローレライを越えトップクラスの性能です。艦隊を組めば雑魚を友情だけでほぼ壊滅状態にできます。
アリスの回復&状態以上回復は貫通タイプで味方にあてやすい
アリスの神化は見方に触れると回復と状態異常回復を同時に行うことができます。状態異常回復をモンスターは貴重でアビリティロックや毒のあるクエストでは重宝します。特に闇の時の間では、アビリティロックが致命的となる事もあり、サポートとして必須レベルのモンスターです。
ダメージウォールメインのクエストならとりあえず連れて行ける
アリスは進化も神化もアンチダメージウォールを持っています。ステータスも優秀なのでダメージウォールメインのクエストなら迷ったらとりあえず連れて行ける凡庸性の高さがあります。進化はストライクショットが協力なのでフィニッシャーとして、神化は強力な友情コンボと回復で攻守共に役に立ち、どちらも活躍が期待できます。
アリスと相性のよいモンスター
=桜(闇属性)
同じ闇属性の貫通アンチダメージウォールの回復持ちでHP管理がとても楽になります。特に覇者の塔21階は的の攻撃力が高くハートも出現しないので回復持ちを複数入れるととても楽になります。どちらも友情が協力なので雑魚処理が捗り被ダメも抑えられるので、かなり攻略が楽になるでしょう。
=茨木童子(木属性)
茨木童子もアリスも強力な友情コンボを持っており、超絶毘沙門天で反射枠と貫通枠として優秀な性能を誇っています。ハートのないクエストなのでアリスの見方に触れると回復、茨木童子のストライクショットでの回復はHP管理にとても役に立ちます。茨木童子は友情に爆発を持っているのでアリスの友情を発動することもできます。
アリスの総合評価
進化も強いですが、後から実装された神化は完全に進化の上位互換なので神化一択のモンスターです。さすが獣神祭限定モンスターといえる性能、入手したら真っ先に育てましょう。威力の高い友情コンボで攻撃も優秀、回復&状態以上回復でサポートとしても優秀で、迷ったらとりあえず連れて行ける凡庸性があります。
また、タスを振らなくて良いので育てるのも割と簡単でリセマラにもおススメです。
モンストの関連記事
・ノンノα
・不動明王