【ディバゲ】「けひひ」の再醒オリエンスは使える子?【強さ・評価】

記事の目次
大前提!「虹の聖石」が3つ必要
オリエンスの再醒進化には進化後のオリエンス1体と虹の聖石が3つ必要です!
「けひひ」のオリエンスのリーダースキルが強化
オリエンスもアリトン同様リーダースキルが大幅に強化されました。
まず風属性のHPが1、8倍と攻撃力が3倍です。
これにさらに、デフォルトのヒールスキル2パネと3パネを両方成立させると攻撃力が2倍になる効果が追加されました。
つまり、合計で2倍と3倍で「6倍の超絶大ダメージ」を放てるってことになります。これは強いですね!
ただ、注意なのはシェイクスピアなどの回復スキルによる回復ではリーダースキルの条件を満たさないこと。デフォルトの回復パネル2枚と3枚といったハートパネルによる通常回復で2パネと3パネを満たさないといけません。
そこのところは注意が必要です。
緑4枚とハート1枚で超絶大攻撃!
オリエンスは元々緑パネル5枚で超絶大ダメージでしたが、
再醒進化すると、緑4枚とハート1枚の計5枚で超絶大に変更されました。
これによるメリットはシェイクスピアの回復スキルと一緒に発動することができるようになったのと、ウィンディの特大攻撃と同時に発動できるようになり、フィンセントのNS2との同時攻撃ができるがメリットでしょう。
地味な所では、ヘズのNS2と被らなくなったことでヘズの火力を維持できることです。
ヘズはNS2で火力が大幅に弱体してしまうため、再醒進化前のオリネンスではできなかったことでした。
上記のユニットを持っている人からすれば、オリエンスが使いやすくなった!
と喜ぶのではないでしょうか?
(ちなみに管理人は再醒進化させ、フィンセントと一緒に愛用しています。)
NS2はハート4枚と緑1枚とSP回復
逆にNS2はハート4枚と緑1枚で敵全体に絶大です。
こっちもNS1同様にシェイクスピアやウィンディのスキルの同時発動が可能ですね。
単純にこれだけの変更ですが、妖精族で組む場合には大きなメリットになっています。
妖精族のユニットにはハートで攻撃するユニット(ヴィヴィアン、ル・フェイ、ヒカリ、モルガンなど)が多いですからそれらとの相性もNS2は抜群に良いです。
ただ、ブーストにNS2を入れて発動するブーストスキルはちょっと微妙です。SPを2回復するというものですが、この効果自体は優秀です。
しかし、オリエンスの真価を発揮するパーティーは風妖精パーティーです。そのパーティーには妖精2倍エンハのフィンセントが入るので、フィンセントのブーストでSPを回復してくれます。つまり、SP回復はもうフィンセントで足りてるってことです。
どうせなら、オリエンスのブーストスキルは「攻撃力×3倍のHPドレイン」か「10倍の貫通攻撃」または「15倍の追加攻撃」などが付いたらイメージ的に完璧だったでしょう。
再醒オリエンスにおすすめのパーティーは?
単純に風、妖精で固めるのが一番オリエンスの攻撃力を発揮できるでしょう。
ラプラスはハートを出やすくしますし、
管理人の嫁フィンセントは妖精族の攻撃力を2倍にしてくれます。
ウィンディーは状態異常回復。
これらを抑えれば後はなんでも良い気がします。
妖精族で固めないなら、オリエンスとパネルを共有できるシェイクスピアや緑パネルとハートパネルを出しやすくする小野寺小咲ミドリなども相性が良いですね。
虹の聖石を3つ使うのが難点・・・
オリエンスを再醒進化させるには虹の聖石が3つも必要です。
これはなかなかに厳しい。
コメントにも書いてくれていますが、「進化後のオリエンス」自体も必要なのが地味に痛いかもしれません。
まだ再醒可能なユニットで有望なユニットを進化させていないのならば、
オリエンスは後回しで良いでしょう。
優先的に再醒させるべきユニットはアリトンの記事の最後に書いてありますので、
そちらをご参考に。